私の住む川崎市麻生区の小中学生とともに活動している「麻生区SDGs推進隊」

その取り組みが静岡市主催「静岡市SDGs連携アワード」において、
ユースアクション部門を受賞しました。

受賞理由
座学ではなく、地域を歩いて「生きたSDGs」に触れる機会を子どもたちに提供することによる
SDGs4の教育に対する寄与及び子どもがそのような行動を起こすことにより、
親を始めとした家庭、企業へその影響が及ぶことが高く評価されたため。

親子の会話から始まったこの活動が、市を、さらには県を飛び越えて
評価いただけたことは言葉以上に意義のあるものだと思っています。

賞金10万円をいただくのですが、1/16にある「麻生区こどもSDGsフォーラム」で
子どもたちの胸元にSDGsバッチをつけてもらおうと購入しました。

残りの金額は、商標登録の費用に使います。
ここまでSDGsマップって書いてますけど(笑)
すでにとある企業様が申請出されていることと、
登録許可となれば使用できなくなってしまうため、
名前を変える必要があるのです。。。

いずれにしても有意義なお金、さらに社会に循環するための費用として
使用させていただきます!

田辺静岡市長をはじめ、選考委員の方々、授賞式が終わった後も
話しかけていただいた企業や大学の方々。

春から何かしら、静岡市でもこの活動を展開できればとあらためて
感じています。

気候もいいし、人も柔らかい。
駿府城だけでなく、三保の松原や久能山東照宮とか、登呂遺跡、おでん横丁(ほんとここ最高!)
これだけでも深い話にはなるのだろうけれど、

例えば清水市との合併によって、大人の世界では何かしら軋轢が残っているわけで、
そういったことは関係ない、One静岡市で生まれ育った世代のアクションって
大人に刺さると思うんですよね。

ほんとやりたいですし、おでん食べたい(しつこい)

さて、春からどんな動きになるか楽しみです。



あさおのSDGsメンバー推進隊のみんなへ
子どもだから出来ないなんてない。大人だから出来るわけでもない。
みんなで考え、動いていった一つの行動が、この受賞につながってる。

そんなことをSDGsおじさんはみんなに教えてもらっています。

この活動は、子どもたちの手で街の資産を見えるようにすること。
そして、その子どもたちのアクションから大人の行動が変わっていく、
リターンエデュケーションに繋がり、ローカルから世界を変えていくこと。

誰よりもそう感じて、学ばせてもらってるのはSDGsおじさん本人です(笑)

本当におめでとう!そしてありがとう!

静岡市SDGs連携アワード授賞式にて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です